てぃーだブログ › Cafe de Chatnoir › デザート&フード › なつかしい甘いもの

2010年11月25日

なつかしい甘いもの

小さい頃、母親が作る甘いもの以外はなかなか手に入らなかった私。
特別な日のケーキはとても待ち遠しかったものでした。

家族でささやかなお祝いをした翌日の残ったケーキでの朝ご飯。

父親の珈琲をミルクに分けてもらって『コーヒーミルク』を
満足げに飲んでいたあの頃。

でも大人になってケーキも自分が食べたい時に食べられる環境になり
ときたま母親が作る甘いものを思い出します。

時には葛餅やパンケーキ。
でも牛乳と卵で作る『フレンチトースト』が一番好きだった。

そんなわけで『フレンチトースト』を冬のメニューに登場させることに。

なつかしい甘いもの



ハチミツとクリームをかけてお召し上がりください。





同じカテゴリー(デザート&フード)の記事
クロワッサン ラスク
クロワッサン ラスク(2015-07-17 15:25)

バスク
バスク(2015-07-02 10:00)

テイクアウト
テイクアウト(2015-06-05 10:00)

大きめ クロワッサン
大きめ クロワッサン(2015-05-27 13:20)


Posted by どんぐり at 00:03│Comments(8)デザート&フード
この記事へのコメント
以前姪っ子達が遊びに来た時に、硬くなった食パンでフレンチトーストを作ってあげたら、母親に「ケーキを作ってもらった!」と報告したそうです。(笑)

フランスパンのフレンチトースト。次にお邪魔するときは絶対に注文しますからよろしくですvvv
Posted by くるまや at 2010年11月25日 00:10
昨日は、ありがとうございました。
かぼちゃのチーズケーキ、その美味しさに皆感動しとりました。
いつでも食べにいける私は、遠慮して小さいの一切れだけでした。
Posted by みけとらがちゃ at 2010年11月25日 18:26
♥ くるまやさん

ケーキに匹敵するんですね~。
姪っ子さんたちは『おばちゃんの味』と忘れないですね 笑

そうそう、フランスパンなんですと昨日説明すればよかったですね~。




♥ みけとらがちゃさん

こちらこそありがとうございます。
かぼちゃのチーズケーキは私大好きですが、ホールだと
見栄えがしないので少しさみしく思ってました。
いつも元気の出るお言葉身にしみてありがたいです☆
Posted by どんぐりどんぐり at 2010年11月25日 22:58
フレンチトースト 大好き! ウマそう~ ^^
もう、コーヒーも少しならのめるようになったし
・・・でも、例のものをまたオーダーしそう。

ちびたん写真も、もって行かなきゃだ!
Posted by Tom-ko☆&her familyTom-ko☆&her family at 2010年11月26日 09:20
こんにちは!
フレンチトースト、すっごい美味しそうです!(^∀^♪

「ティナ・ターナー」のライブ動画見ましたよ!もろ好みでした~!
昨年のライブ動画、なんと70才なのに、バリバリお元気で感動しました。(-^〇^-)
Posted by ツートンツートン at 2010年11月26日 09:48
メニュー見て、少々気になっておりました。

これ美味しそう!

フレンチトーストは、少々硬くなったくらいのパンがよいよねー
Posted by ぐーママぐーママ at 2010年11月26日 22:30
お母さんのお菓子の思い出の話から、お店に登場させる
紹介の展開なんて、う~ん、私、きゅ~んとしちゃった。
日曜日の朝食に、たまらないフレンチ・トーストよね!
写真、おっしゃれ~♪
Posted by メイ&Lazy boys at 2010年11月27日 13:39
♥ Nさん

飲めるようになりましたか!
ではでは。。。。
例の珈琲は癖になりましたか 笑

そうそう、写真待ってますね♪



♥ ツートンさん

フレンチトーストは私の大好物です。

ティナ ターナーすごいよね、あの声も好き~。
ツートンさんの音楽の話聞いていたら好きなのでは?
と思ったんです!
良かった~。当たってて!


♥ ぐーママさん

そうなの!

水分を少し抜いたほうがミルクと卵を吸いやすく
美味しい♪
なのでちょっとお時間いただきます!



♥ メイさん

きゅ~んとしましたか!?

思惑通りで嬉しい 笑!!!
私は3時のオヤツにフレンチトーストでした。
って、いつもオヤツがあるわけじゃなかったあの頃。
今思うと『大人っていい♪』
きゅーんとしたの返せーって言いませんよね。
Posted by どんぐりどんぐり at 2010年11月27日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。