てぃーだブログ › Cafe de Chatnoir › ハンドピック

2010年08月27日

ハンドピック

ハンドピック

豆を焙煎する前と焙煎した後におこなう

hand pick

珈琲豆は珈琲の実。植物からなるものです。
なので、ちょっと形が変わっているものや
成熟していなかった豆などを取り除く作業。

こういうひと手間をかけると雑味が取り除
かれて『より美味しい珈琲』への一歩なの
です。

私は10g~20gの豆を白い紙の上に置いて
豆を選別します。その作業は大量に焙煎す
ると気が遠くなったりしますが怠ると大変!
これが終われば美味しい珈琲にありつける
という楽しみを考えながらハンドピックし
ます。


でもね、ちょっと時間に余裕があるときは
実は楽しいハンドピック作業。
この豆はきっとケニアのマサイの人々が
一粒ずつ摘んだのね~♥とか考えながらやっ
てます。





Posted by どんぐり at 01:46│Comments(3)
この記事へのコメント
想像しちゃったよ。。。
選別しながらにやっと笑うあなたを
Posted by もとこ at 2010年08月27日 06:09
くろまめさんのひと手間のおかげで、いつも美味しいコーヒーいただけます。これからも、いろんなコーヒーに会わせてね。
Posted by みけとらがちゃ at 2010年08月28日 10:09
♥ もとこさん

そうそう、たまににやっと。。。。。

いや、にっこりしてるんですよ~♪




♥ みけとらがちゃさん

はい!昨日もありがとうございました~。
いろんな珈琲を焙煎してみたい!ですので
これからも味見をよろしくお願いいたします♪
Posted by くろまめくろまめ at 2010年08月28日 12:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。